【岡崎市】植栽施工や造園工事を業者に頼む理由 エクステリア工事との違い
ご自宅にシンボルツリーを植えたい、お花でいっぱいにしたい、和風庭園を造りたいなど、お庭に対する理想がある方も多いです。お庭はDIYで造ることも可能ですが、理想のお庭に仕上げたいならプロの業者へ依頼するのがおすすめです。
こちらでは、植栽施工や造園工事を業者に依頼した方が良い理由と、造園工事とエクステリア工事の違いをご紹介いたします。
岡崎市周辺で理想のお庭づくりをしたいとお考えでしたら、ぜひ庭屋ナラティブへご相談ください。
造園工事を業者に依頼すべき理由
仕上がりが綺麗
センスが良い人なら、DIYでデザイン性の高いお庭を造ることはできるでしょう。
しかし、イメージしたものを実際に形にするのはそんなに簡単なことではありません。
資材選びから始まり加工や配置など、多くの知識と技術が必要になります。
プロの造園業者なら、お客様のご要望に合わせて最適な工事のプランをご提案が可能です。仕上がりも美しく理想のお庭を実現することができます。
メンテナンスで綺麗なお庭が維持できる
造園工事は完成したら終わりではありません。
植栽の剪定など定期的なメンテナンスが必要になります。
DIYでは植栽が成長した後のメンテナンスのことまで考えるのが難しいため、施工からメンテナンスまでプロへ依頼する方が綺麗なお庭を維持することができるのです。
完成までのスピードが早い
DIYで時間をかけてお庭を造るのも楽しいですが、時間がかかりすぎてしまうと途中で面倒になってしまったり、中途半端な仕上がりになってしまったりすることがあります。
しかし、プロの造園業者なら綺麗なお庭を短期間の工事で完成させることが可能です。時間をかけずにデザイン性の高いお庭を手に入れることができるのです。
時間が経っても綺麗
完成直後は美しいお庭でも、時間の経過とともに植栽が伸びたり劣化したりするものです。
造園工事業者は植栽の成長や植物の特性などにも配慮して造園を行うため、時間が経っても変わらない美しさを維持できます。
岡崎市でお庭づくりをするなら、造園工事のプロ庭屋ナラティブへお任せください。岡崎市を中心に周辺エリアからの工事のご依頼も承っています。
造園工事とエクステリア工事の違い
お客様のニーズなどもあり、造園工事とエクステリア工事ではあまり作業内容に違いがなくなってきています。しかし、本来造園工事とエクステリア工事は全く異なるものなのです。
造園工事
近年、外構工事全般を請け負う造園工事業者が増えています。
和風住宅が多かったころには、植栽などを世話する「庭師」という仕事がありました。
大きな木などの剪定や維持は素人が行うのは難しく、植栽に詳しい庭師にメンテナンスを依頼するのが一般的でした。そんな庭師が請け負う仕事を造園業といいます。
そのため、本来造園工事業者は、庭石や庭木の設置を専門とする業者なのです。
造園に関する知識や経験が豊富なので、植栽の剪定や庭石・灯篭の設置、芝生管理など、庭園づくりをメインとするなら造園工事業者へ依頼するのがおすすめです。
造園工事業者は植栽に関する知識が豊富なので、地域の気候や住宅環境に合ったご提案が行えるのも魅力です。
エクステリア工事
「エクステリア」を構成するのは、敷地内へ出入りする門扉や敷地を囲むフェンス、車庫・カーポートなどの駐車スペース、お庭に設置するウッドデッキや植栽、門扉から玄関へ続くアプローチ、ガーデニングに欠かせない外水道などです。
造園工事は植栽に関わることに限定されますが、エクステリア工事は植栽を含む外構工事すべてを対応します。
寛ぐ空間や憩いの空間を作ることを目的としており、全体的なデザイン性が重視されるのです。
例えば、門扉一つにおいても開閉式やスライド式などがあります。エクステリア工事では、門扉などのエクステリアアイテムそのもののデザイン性や機能性などを考慮しつつ、建物との調和を大切にして選ぶことが大切です。
岡崎市内や岡崎市周辺で植栽施工・造園工事をお考えなら庭屋ナラティブへ
岡崎市にある庭屋ナラティブは、プロのエクステリアプランナーとともに、植栽・ガーデン・カーポートなどを創り上げていく造園工事・エクステリア工事を行っております。アフターメンテナンスも行っているため、施工完了後も長くお付き合いいただけるよう丁寧に仕上げていくのが特徴です。
また、「お庭や緑のある暮らしを楽しむ」をコンセプトにしたガーデン雑貨「大空のくも」では、心ときめく雑貨や作家さんの可愛い雑貨などをたくさん用意してお待ちしております。岡崎市周辺でガーデン雑貨をお探しの方は、ぜひお役立てください。
コラム一覧
- 【岡崎市】エクステリアデザインの相談ができる会社 見積りの項目とチェックポイント
- 【岡崎市】エクステリアデザインは専門会社にお任せ!依頼先の選び方 来店予約大歓迎
- 【岡崎市】ウッドデッキ施工会社におしゃれなテラスを依頼!実績多数 ウッドデッキのメリット
- 岡崎市のウッドデッキ施工会社が伝えるサンルームの魅力とエコアコールウッドの良さ
- 【岡崎市】ガーデン工事を業者に依頼 雑草対策のポイントとよくある失敗例
- 【岡崎市】ガーデン工事・ガーデン雑貨販売 枕木の種類
- 【岡崎市】外構工事専門会社庭屋ナラティブでブロック・フェンス・門をリフォーム!
- 【岡崎市】外構工事専門会社が教えるガレージリフォームのポイント
- 【岡崎市】植栽施工や造園工事を業者に頼む理由 エクステリア工事との違い
- 【岡崎市】植栽・ガーデニング・シェードのことならお任せ!庭づくりのポイント
岡崎市でエクステリアデザイン・外構なら庭屋ナラティブへ
- 会社名
- 株式会社 庭屋ナラティブ
- 住所
- 〒444-0814 愛知県岡崎市羽根町小豆坂2−3
- 電話番号
- 0564-79-8028
- FAX番号
- 0564-74-8158
- URL
- http://www.niwanarra.jp/
- 設立
- 平成23年2月庭屋ナラティブ設立
- 資本金
- 300万
- 事業内容
- エクステリア事業・造園業・ガーデニング・雑貨販売
- 会社役員
- 杉浦嘉彦・吉川孝輔
- 従業員
- 6人
- 資格所有者
- 造園施工管理士1級 1名 エクステリアプランナー1級 3名 2級1名 造園技能士 1名 ブロック工事士 2名 RHSJコンテナガーデニングマスター 1名 照明コンサルタント 1名 福祉住環境コーディネーター2級 1名 インテリアコーディネーター 1名 ガーデンセラピーコーディネーター1級 1名
- 所属団体
- (社)日本建築ブロックエクステリア工事協会
- 取引業者
- (株)三富・(株)ワンデックス・サンキョー(株)・大野左官・小林左官・原田左官・高橋グリーンプラスター・三河屋ガーデン・山崎商店・蟹江工務店・山崎洋一・小林圭介・HU丸八・おしゃ楽・ほぶりっく・ユーガーデン・イープラン・ユニオンビズ
- 実績
- 外構工事及び造園工事全2000件(2019年4月現在)